After Effectsに最強の素材管理!『AEVIEWER 2』の使い方と魅力を解説!

After Effectsに最強の素材管理!『AEVIEWER 2』の使い方と魅力を解説!

こんにちは、noil(@noil_mv)です!

今回は、映像制作の効率が爆上がりする無料プラグイン
「AEVIEWER 2」 をご紹介します。

僕自身がこれなしでは映像制作やってられない最強プラグインで正直、これなしでは作業できないレベルで愛用してます…!
無料版だけでもガチで実用的なので、ぜひ導入を検討してみてください!

\こんな方におすすめ/
  • 素材を探すのに毎回フォルダを開いて面倒…
  • 音声や動画ファイルがパッと見でわからない…
  • 似たような名前のファイルばかりで混乱する…
目次

AEViewer 2の主な機能

この記事では、MV制作の表現方法を分類し、それぞれの特徴について私なりの視点でまとめています。

  • カーソルを当てるだけで音声・動画を即プレビュー
  • よく使う素材は「コレクション」でお気に入り登録
  • .aep.mp4など、素材をそのまま読み込み可能
  • After Effects & Premiere Pro どちらでも使える
  • お気に入りフォルダへショートカットで即アクセス

使い方はとってもシンプル!

エフェクトを適用したいレイヤーを選択

AEViewer内でエフェクトをダブルクリックするだけ

しかも、同名のGIFを素材と一緒に置いておくと、サムネイルが自動生成されて、
まるで動画のようなプレビュー表示に!素材探しが一気に楽になります。

無料版と有料版の違い(ざっくり)

機能無料版有料版
.prproj(Premiereプロジェクト)読み込み
フォントプレビュー
サムネイル自動生成
ファイル名変更・レイアウト切替

→ まずは無料版で十分!必要になったら有料版を検討すればOKです。

無料版

あわせて読みたい
AEVIEWER 2 Totally Free! Revolutionary media browser for After Effects and Premiere Pro. Preview, apply, and import projects and media files in one click.

有料版

あわせて読みたい
AEVIEWER 2 Pro Now featuring trial and encrypted packs, responsive MOGRTs and more! Pro adds authoring tools for template authors, more formats and import options and Premiere...

最後に

素材管理って、実は作業効率にめちゃくちゃ直結します。

AEVIEWER 2を導入するだけで、作業のストレス激減。
無料でここまで便利なのは本当にありがたいです。

一度使ってみれば、その快適さに驚くはず。
映像制作のクオリティ&スピードを両立させたい人には必須!

ぜひ導入してみてください!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次